Twitterを広報として利用する目的とは?運用のコツも徹底解説! - 寿promotion|X(Twitter)の運用代行とコンサルティング Blog / News ブログ / ニュース
トップ > ブログ > Twitterを広報として利用する目的とは?運用のコツも徹底解説!

Twitterを広報として利用する目的とは?運用のコツも徹底解説!

2023/12/08
Twitterを広報として利用する目的とは?運用のコツも徹底解説!

こんにちは、Twitter専門のコンサルティング会社KOTO PROです!

Twitterはユーザー数の多さやその性質から、企業が「広報」として使用するケースも増えています
リアルタイムで情報がすぐに届く即時性や拡散力がTwitterの大きな特徴。

企業が広報として運用することで、認知度UPやマーケティングなどの目的に利用できます
しかし闇雲に運営をしても効果は見込めず、広報として運用するコツについて知っておくことが必要です。

そこでこの記事では、Twitterを広報として利用する目的や成功させるコツについて解説します!
今後「広報」としてTwitterを利用する方は、ぜひ参考にしてくださいね。

企業がTwitterで広報をする目的

1.認知拡大
2.マーケティング
3.採用

上記の3つがTwitterで広報をする目的となり、次章から詳しく解説します!

1.認知拡大

Twitterで広報をする目的として企業・サービスの認知拡大が挙げられます
たとえば、

・企業の概要
・商品
・サービス

などについて発信し、ユーザーの認知拡大を図る目的です。
とくにスタートアップやベンチャーなど知名度がまだ低い企業は認知拡大を目的とすることも多く、基本無料で使用できるTwitterはコスパの良い宣伝ツールです。

他のSNSとしてInstagramやFacebookも挙げられます。
ただ、Instagramは画像が中心となり商品によっては向き不向きが大きく、Facebookは知り合い同士がつながりやすいのが大きな特徴です。

そのため面識がないユーザー同士がコミュニケーションを取りやすいTwitterは、企業・商品・サービスの認知拡大といった目的に合うSNSと言えるでしょう。

2.マーケティング

繰り返しになりますが、Twitterの大きな特徴は「情報の即時性」と「拡散力」です

投稿がバズって数百万のユーザーへ届く可能性を持っており、マーケティングツールとしての機能もあります。

ユーザーとのコミュニケーションも図りやすく「消費者の声」も入りやすく、「商品改善」や「新商品開発」の一助にもなるでしょう。

3.採用

Twitterを「採用」の目的としている運営する企業も多いです。

車内の画像・動画を投稿することで雰囲気を就活生に伝えることもでき、コスト面でも大きなメリットがあります。
Twitterを通して採用活動ができれば、人材紹介企業に支払うコストを大幅にカットができるためです。

また、会社の知名度に関係なく投稿を行うことができ、知名度が低い企業でも「この会社で働いてみたい」と思ってもらえれば、応募者が集まる可能性も高くなります。

Twitterで広報を行うコツ

方針を決める
有益な情報を発信する
時間帯を合わせて投稿する
動画・画像を使用して投稿する
ユーザーとコミュニケーションを取る
分析と改善を続ける

次章からそれぞれ詳しく紹介します!

方針を決める

まずはTwitterを運用する中での「方針」を決めてください。
具体的には、

・なぜ運用をするのか
・どのターゲット層に発信するのか
・伝えたいことは何か

上記の3つについては、運用前に固めておくことが大切です。
たとえば「採用」をするのが目的であれば、

・採用を強化するために運用をする
・20代男性に向けて発信する
・働きやすい環境であることを発信する

などの方針を決めましょう。
このように方針を先に決めておかないと発信内容に一貫性がなくなり、どの層にも響かない投稿となりがちです。

そのためじっさいに運用を開始する前に、必ず「方針」を明確にしておきましょう!

有益な情報を発信する

次に有益な情報を発信することです
もちろんカンタンなことではありませんが、淡々と企業や自社商品の情報について発信を続けてもフォロワーは増えません。

たとえば「今日も天気がいいですね」と毎日投稿しているだけのアカウントをフォローしようとは思いませんよね。
そのためターゲット層にとって、

・役に立つ内容
・悩みを解決する内容

などの情報を発信するように心がけましょう。
有益な情報を発信することでフォローするメリットを感じてもらうことが大切です。

時間帯を合わせて投稿する

ターゲット層がTwitterを見ている時間に投稿をしましょう。

たとえば「残業が多い建設業で働く20代男性」ターゲット層とした場合、日中に投稿をしても仕事中なので見ることはないでしょう。

そのため20時・21時など遅めの時間帯に投稿をするなど、ターゲット層に合わせた投稿もポイントです。
なお、Twitterでは下記3つの時間帯でアクティブユーザーが増える傾向にあるので、参考にしてください。

・7時〜8時(通勤前)
・12時〜13時(昼休憩)
・20時〜(仕事終わり)

もしターゲット層がTwitterを見る時間帯がわからない場合は、まず上記3つの時間帯で投稿を始めても良いと思います。

動画・画像を使用して投稿する

Twitterは「文字」以外にも「画像」「動画」を利用した投稿も可能です。
目に留まりやすくするため動画・画像もあわせて使用しましょう。

動画や画像は文字よりも視認性が高く、より多くの情報をユーザーへ届けることが可能です。
と採用を目的にTwitter運用をする場合は、社内や働く人たちの画像を投稿することで、会社の雰囲気等も伝えやすくなります。

ユーザーとコミュニケーションを取る

とくに「マーケティング」を目的にTwitter運用をする場合、ユーザーとのコミュニケーションは大切なことです
コミュニケーションを取ることで「お客さまの声」も届きやすく、商品の改善にも役立ちます。

また、顧客が悩んでいることなどもコミュニケーションを取ることで気づきやすく、新商品開発の一助ともなるでしょう。

さらにコミュニケーションを取ることで「企業」と「ユーザー」の距離も近づき、親近感を持ってもらいやすくなります。

分析と改善を続ける

Twitterは企業や商品ごとに運用方法は異なります。
たとえば「マーケティング」と「採用」など目的も異なれば、投稿内容も大きく変わるはずです。

そのため運用を行いながら分析と改善を続けることも広報として成果を上げる大事なコツとなります。
たとえば投稿時間を変更するだけで、インプレッションやエンゲージメントが大きく変わるケースもあります。

効果を最大限に発揮できるようPDCAを回しましょう。

Twitter運用でお困りの方はKOTO PROまで

Twitterの拡散性を最大限に活用し、売上へと直結するためのマーケティング戦略をご提案します。
私たちKOTO PROは、Twitter運用だけに留まらず、集客からマーケティング、販売まで一貫した運用を提供するプロ集団です

ただ単にフォロワー数を増やすだけではありません。それぞれのアカウントに適した販売導線とマーケティング戦略を設計し、時間やコストの浪費を防ぐのです。
私たちの運用メンバー全員は、1万人以上のフォロワーを持つだけでなく、様々な商品の販売ノウハウを持っており、売上向上への高い再現性を持つ運用を実現してきました

また、Twitterのみならずリスト誘導用のコンテンツ制作や、LINE公式アカウントの構築、商材販売用ウェビナーの開催からクロージングまでを含めた全体の流れを設計。集客や採用を目指す方々にとって、SNSを自社の資産として運用することで売上向上を可能にします。

Twitterはリテラシーが高いユーザー層が多く、無形商材の販売やリクルーティングにも非常に相性が良い媒体です。
それを最大限に活用し、売上や集客、採用へと繋げる戦略を私たちKOTO PROが一緒に構築します。

KOTO PROはただTwitterを運用代行するだけでなく、あなたのビジネスを全面的にサポートするパートナーです。
売上の最大化を目指すなら、私達に協力させてください!

公式LINEから相談してみる!
※Twitterと相性の悪い商材もありますので、一度お問い合わせください

まとめ

今回は広報としてTwitterを利用する目的とコツについて解説しました。
最後にまとめておきます。

企業がTwitterで広報をする目的

1.認知拡大
2.マーケティング
3.採用

フォロワー数を増やすことで企業・商品の認知拡大にもつながり、コミュニケーションを取ることでマーケティング活用にもつながります。
また、社内の画像・動画を投稿することで雰囲気を感じてもらえやすくなり、実際に採用できればコストの削減にも繋がるでしょう。

Twitterで広報を行うコツ

・方針を決める
・有益な情報を発信する
・時間帯を合わせて投稿する
・動画・画像を使用して投稿する
・ユーザーとコミュニケーションを取る
・分析と改善を続ける

まずはTwitter運用の方針を決め、有益な情報を発信しましょう。
ターゲット層の時間帯に合わせた投稿や動画等を使用して目に留まりやすくすることもポイントです。

コミュニケーションを取ることで消費者の声も届きやすいため、マーケティングを行う場合はとくに重要となります。

その他、一度目的や運用方法を決めてからも分析と改善を続け、PDCAを回して効果を高めるように継続していくこともポイントです。

Twitterは「広報」と相性がよく、目的にあわせて効果的に運用することで、大きなリターンも見込めるでしょう。
ぜひこの機会にTwitterでマーケティング・認知拡大・採用などを行ってみませんか?